趣味– category –
-
趣味
歌舞伎の細かい設定について
🎭 歌舞伎の着物の色や髪型には、こんな意味があった! 皆さんは、歌舞伎の着物の色や帯の結び方、そして髪型(かつら)によって、それぞれ意味が異なることをご存じですか?実は、歌舞伎の世界では衣装ひとつひとつに深い意味や物語が込められてい... -
趣味
やっぱりATOKかな
半年ほど前まで、日本語入力はATOKを使っていました。でもネットでGoogle日本語入力が無料でも賢いとの記事をよく見かけたので、ATOKを解約してGoogle日本語入力に切り換えました。確かに新しい固有名詞などはいろいろ出てくるのです... -
趣味
平成中村座
平成中村座 今日のブログ 200年(平成12年)に東京・浅草で初演された歌舞伎公演である。 「初代」と「平成中村座」が指しているのは、初代中村勘三郎と、彼にちなんで名付けられた平成中村座という二つの異なるものです。初代中村勘三郎は江戸歌舞伎の創始... -
趣味
好きなキャラクター
私には幼少期から好きなキャラクターがいます。それは、今実写映画が上映中のスティッチです。スティッチの好きなところはCV山寺宏一なところ、いたずらばかりするけれど優しい心をもっているところ、オハナ(家族)を大事にしているところなどです! 私... -
趣味
好きな音楽
最近登下校の際に音楽を聴きながら歩くことにはまっています。Spotifyの時もあるけれど主にYouTubeで音楽を流しています。よく聞くのは、HoneyWorks(通称:ハニワ)の曜日シリーズ、天月-あまつき-の「かいしんのいちげき!」のシリーズ、StrawberryPrinc... -
趣味
母の日のプレゼント
今週の日曜日には、母の日があります。今年は、趣味として編み物をしていました。なので、母の日には赤いカーネーションを編みたい!と思い、SNSを利用して動画を見ました。 動画を見て、可愛く私も編んでみたいと思いました。実際に、編んでみて少し難し... -
趣味
定期演奏会
私が所属している市内の合唱団、『浜松少年少女合唱団』は毎年4月にアクトの中ホールで定期演奏会を行います。今年も4月29日(火)の祝日に定期演奏会を行います。毎年多くのお客さんが私たちの歌声を聴きに来てくださり、私たちも楽しく演奏すること... -
趣味
毛糸で花づくり
毛糸と針金・竹串を使って、動画を見ながら作りました。何個も作りたくなるぐらい簡単で、楽しかったです。ほかの色を使って沢山の花を作りたいです。 今回は、ユリと小花を作りました。母の日に、赤いカーネーションを作って渡したいなと思っています。毎... -
趣味
推しについて
私の推しは、StrawberryPrince(通称:すとぷり)というYouTubeやツイキャスで活動をしているエンターテインメント集団です。すとぷりは6人の個性豊かなメンバーが歌ってみたやゲーム実況、配信を主な活動としています。私の最推しは、赤色担当の莉犬く...